八鉾自治振興区 公式ホームページ
つながる、やほこ。
情緒ある芸備線に揺られながら、終着駅「備後落合駅」へ。
四季折々、美しく色づく山々に囲まれた「八鉾(やほこ)」は、
レジャーも美味も自然の恵みたっぷりの中国山地の町。
かつては謎の怪物「ヒバゴン」の出没により話題に上ったことも。
季節ごとに表情を変える景色、JR芸備線・JR木次線の秘境鉄道、
山間部で旨味が増した美味、アクティブに遊べるレジャーなど。
心を整えながら、楽しい思い出を育みながら
つながり広がる、潤いに満ちたひとときを。
やほこで体感してみませんか。
新年あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、清々しい新年を迎えられたことと心からお慶び申し上げます。
平素は当振興区の様々な諸活動に、ご理解とご協力を賜り心より厚くお礼申し上げます。
昨年は、広島県のさとやま未来博シンボルプロジェクト「廃校リノベーション」で改修したニ階の一室を、区民の皆様のご協力をいただき”図書館”として活用し、さらに一室を鉄道関係の展示室として公開しました。
また、ホームページやインスタグラムで地域情報を発信して八鉾の魅力の公開にも取り組んでおります。
しかしながら、昨年より新型コロナウイルス感染の世界的な蔓延により、三密の回避で当振興区でも各種教室や講演会、視察、イベント(やほこ収穫祭、ヒバゴン50周年記念事業)、広島経済大学との交流等々多くの諸計画を中止せざるを得ない状況となりましたが、今年も引き続きコロナの勢いがおさまりそうになく、各種活動や事業に影響を与えそうです。
そのような情勢ではございますが、新しい年も当振興区の目的「住み良い、住み続けられる地域づくり」を目指して、役職員一同区民の皆様とともに振興区の活動に取り組んで参りたく存じます由よろしくご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
また、併せて諸活動の弊害となっている新型コロナウイルス感染が1日にも早く終焉するよう願っている次第でございます。
皆様のご多幸とご健勝をお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
八鉾自治振興区 会長 片山 悟
・八鉾自治振興センター等の、年末年始の休館日をお知らせいたします。
「八鉾自治振興センター」… 令和2年12月29日~令和3年1月4日
「やほこ交流センター・ヒバゴン ビレッジ」… 令和2年12月29日~令和3年1月4日
・地域広報誌「生涯学習だより 第6号」を掲載しました。
・地域広報誌「やほこ振報 第58号」を掲載しました。
・地域広報誌「生涯学習だより 第5号」を掲載しました。
・地域広報誌「生涯学習だより 第4号」を掲載しました。
・庄原市の「芸備線の運賃助成制度のご案内」について「お知らせ」に掲載しました。